読書

「七つ屋志のぶの宝石厘」二ノ宮知子 著

最近ブログが投稿できてないな。 反省。 今週から朝ドラ「おかえりモネ」が 始まりましたね。 驚いたのは、ヒロインを取り巻く 俳優陣。 豪華すぎるっ!! 何これ大河ドラマですか? 「きのうなに食べた?」の二人、 西島くんと内野くんが揃って出演!! 主…

「役に立つ古典」安田登 著

どんな本を読もうか悩みながら、 Kindle Unlimitedで本を探していました。 以前から、Amazonさんが何度も 私にお勧めしてきていたのだけど、 ずっと無視していたNHK出版の シリーズの1冊。 「ブッダが教える愉快な生き方」 無視していた理由は、題名を見て…

「勉強の哲学〜来るべきバカのために」千葉雅也 著

いや〜ほんと ゆるゆる学び始めると あれやこれや気になって、 本を読んではみるものの、 自分は本当に理解できて いるのか? すっごく不安になります。 そんな中、救世主ならぬ 救世本が現れました!! それがこちら、 「勉強の哲学 来るべきバカのために」…

適職なんて妄想だってよ。

「それならブッダに聞いてみよう。」 アルボムッレ・スマナサーラ 著 この著者は、スリランカ上座仏教 の長老。 この方の本は、私のような 仏教初心者にもわかるように 書いてくれているので とても読みやすいです。 今日紹介するのは、人生相談 形式で、仏…

信じる&疑うはセット!「影響力の武器」ロバート・Bチャルディーニ 著

これまで、何度かこのブログで お伝えしていますが、私が20代の頃、 とあるカルト教団に入信していました。 そして、わずかですが、大切なお金を 失った経験があります。 私の場合、その教団を最後まで信じ 切れず、被害は少なく済みましたが、 一緒に暮ら…

「シッダールタ」ヘルマン・ヘッセ

Pixabay 今回の本も長らく積読に なっていた本です。 なぜこの本を放置していたかというと、 本を手にした瞬間、直感的に私には 理解できないだろうと感じたからです。 この判断は正しかったみたい。 特に後半のヴァースデーヴァや、ゴーヴィンダ との会話の…

占いの謎 いまも流行るそのわけ 板橋作美 著

Pixabay 私は本を買って満足してしまうタイプ。 未だ全く読んでいない本がかなりあります。 今日紹介する本もそれになります。 久々に本棚を整理していて、 目に止まったので、読んでみたら 大変興味深い内容だったので、 一部抜粋して紹介したいと思います…

先祖の因縁?輪廻転生?いやシャッフル転生でしょ。

インド思想には、我々人間が、 現世だけの存在ではないという 考え方があります。 これが肉体は滅びても、私たちは 何度も生死を繰り返すという 輪廻転生思想になります。 この思想は、お釈迦様が 生まれる前のインドに すでに存在していました。 ところで、…

「これが仏教 今より幸せになる知恵27話」 ひろさちや 著

今日はひろさちや先生の本です。 仏教を学び始めて、先生の本は Amazonさんから 何度か勧められていて、 今回初めて読んでみる ことにしました。 ざっと読んでみて、先生は 元々、とても好き嫌いが激しいお方 なのでは?と感じました。 また、以前読んだ五木…

男性なのに生理を体験?インド映画「PADMAN」

pixabay 私は12歳から、54歳までの 42年間、月のものと戦って きました。 オフィスワークだった時は、 気軽にトイレへ行けたので 問題はありませんでしたが、 とあるバイトで、一人で、 店番を任されていた時は、 トイレに行くことができず、 何度か漏れてし…

「アンという名の少女」

先日、Netflixに入会しました。 Amazonプライムビデオに不満がある 訳ではありません。 Netflixは、映画やドラマを 見ながら、英語のお勉強も できてしまう便利な 機能があると知り、試して 見たくなったからです。 早速、英語学習にはもってこいのドラマ、 …

快便最強!!「大便通」辨野 義己 著

ハイ今日もお通じネタの本を ご紹介したいと思います。 どんだけ好きなん? いえね 先日、「はたらく細胞」の スピンオフ作品「はたらく細菌」 という漫画を読んだんですよ。 そしたら、自分のお腹環境を もっともっと整えてあげたいと いう気持ちになってし…

「アマテラスの暗号」伊勢谷 武 著

今日は立春。 冬が極まり、春の気配が やってくる〜〜〜 二十四節気の第一節気 お正月でございます! ですが・・ 今日のお題は二十四節気とは 関係はありません。笑 今回紹介する本は、 「アマテラスの暗号」伊勢谷 武 著 題名でお分かりのように 日本神話が…

「ゼロ・トゥ・ワン  君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール 著

先日、ブログに投稿しましたが、 昨年から余剰金で 投資を始めています。 米国ETFがメインですが、 お勉強のために個別株にも チャレンジしています。 米国株は、日本株に比べて、 一株から購入できるので、 初心者の私には ちょうどいいです。 手始めに何を…

今年も読むど〜〜!

あけましておめでとう ございます。 今年もよろしくお願い いたします。 今年の目標は何にしようかな。 昨年よりブログの投稿を増やす! 昨年より読書量を増やす! 昨年より資産を増やす!です。 少しずつ成長できればオッケー! 「独学大全」より この本の…

「ゆるくてしあわせな発酵生活」 田中 菜月 著

以前自分がアトピーかも しれないと思い、 手にとった本は しっかりとエビデンスが ありました。 お陰で、その本の通りに 皮膚科からの指示を受け、 ステロイドを塗った結果、 1年悩み続けた痒みは なくなりました。 なので、科学的根拠が大事だと いうこと…

「最高の体調」鈴木 祐 著

一昨年、手術をしてからというもの 筋力が落ちてしまったことや、 臓器を取り出したことが原因なのか? バランスを崩し、何度も腰痛や 膝の痛みに悩まされました。 ですが、毎日毎日、ストレッチや ヨガ、筋トレなどのトレーニングを 続けてきたおかげもあっ…

「やりたいこと」の見つけ方

最近よく「好きなこと」や「得意なこと」を 仕事にしよう!という言葉を頻繁に耳にします。 お若い人に限らず、子育てを終えて、 ポッカリと開いた時間を持て余している 私みたいな人も、この言葉を聞いて、 自分は何をしたらいいか? 模索している人、結構…

人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方

出典:Wikipedia アマゾンさんが、またまた私に お勧めしてきた本を今日も 紹介したいと思います。 いやーほんとAmazonさん、 私がどんなことに興味が あるのかご存知みたいで、 嬉しいやら怖いやら。 AIすごすぎ。 今回、この本どうよ?と 出てきた時、 題…

「老いてこそデジタルを。」若宮正子 著  

いつもメールでやりとりしている姑が、 最近全く連絡をしてこなくなりました。 私は心配になり、電話をしてみると、 携帯電話が壊れてしまい、メールが 使えないので、スマホに 買い替えようと思っていた そうです。 でも足腰が弱り、一人で、 出かけるのが…

今更ですが、お金について学んでみた。賃貸派夫婦の老後資金は?

pixabay 今月は、かなりブログをサボって しまいました。 その理由は、お金についてゆるゆる 学んでいるから。 なぜ、私がお金について学んでいるかと いうと、来年末、旦那は定年退職を迎え、 最悪、再雇用契約がなければ、年金がもらえる 65歳まで収入がな…

不安を煽るビジネスがあることを理解する。

昨年末あたりから、まぶたが うっすらと赤く腫れ、 時折痒みがあったけど、それほど 目立たなかったので、だらだらと 一年放置。 元々乾燥肌なので、それが原因かも と思い、iHerbというサイトで、 保湿力の高い Aveeno, スキンリリーフ モイスチャライジン…

ヨガの教えと瞑想 岡本直人 著

ヨガ哲学や仏教で学んだことは、「心を制御する」こと。 「心」とは、人の欲望であったり、思考や感情をさすのですが、 日常生活で、欲望や思考がなければ生きていくことができません。 食欲も物欲も性欲もなくてはならない欲望ですし、 思考もまわりの事態…

「生くる」執行草舟 著 

pixabay 読書は、1冊読み終わると、次に読む本を探しにAmazonへ行く。でも最近、同じような本を勧められるので(検索する言葉が原因なんだけどね)、今回はInstagramで#読書を検索してみました。 InstagramやPinterestは、視覚から入ってきて、直感で本を…

続くかな?シリーズ 「われら、インテリ集団~諸子百家」

今日のお題は、「諸子百家」。 東洋占星術を学んでいる人なら、ご存知の方も多いと思います。 私も占いを学んできておりますが、「中国思想の先生方」程度の理解です。(爆) でも、もう少し深掘りしておいた方が、この先の学びに役立つと思い、今日もユル〜…

「もしも人生をやりなおせるなら」ナディーン・ステア著

私が小学生の頃、仲良くなったKちゃんは、私と違って、とても品のある女の子。ある日、一緒に遊んでいると、習い事があるから早く帰るというので、どんな習い事か気になり、彼女の後をついて行くことに。 着いた場所はバレエ教室。 そのとき、私はその教室の…

読書は他人の脳とのつながり?

私は、自分に教養がないことが、ずっとコンプレックスでした。 結婚後、これを克服しようと、レポートの書き方すらわからないのに、通信制のある大学に入学し、なんとか6年(途中出産)をかけて卒業しました。 ところが、卒業すれば、このコンプレックスと…

未来キターーーー\(^o^)/第2弾〜老後の準備は、VRで決まり。

はい、こんにちは。一昨日あたりから秋を飛び越えていきなり冬到来?四季が自慢の日本でしたが、春と秋がやけに短い気がします。これも温暖化が原因なのでしょうか。さて、今日のテーマは、「未来キターーーー\(^o^)/第2弾」です。なんと我が家に3つ目の…

「隠れ貧困」 荻原博子 著

仏教やヨガ哲学などの本を少しずつ読み始めて、何が変わったかというと、対人関係で悩むことがだいぶ減りました。これは自分にとって、心の革命といえます。ですが、ことお金に関しては、執着や、不安は、なかなか消せません。だって、生活がかかってますか…

「直感力を養う〜 坐禅断食」野口法蔵 著

pixabay 今日の課題図書は「直感力を養う〜坐禅断食」野口法蔵 著です。 「ポツンと一軒家」という番組がある。そこに時折登場するたった一人で生活する住人、その姿はまさに仙人。この本にもそんなひとりが登場する。著者によれば、深い谷にあるその家は、…