「もしも人生をやりなおせるなら」ナディーン・ステア著

f:id:uranairen:20201031153903p:plain

 

 

 

私が小学生の頃、仲良くなったKちゃんは、私と違って、とても品のある女の子。ある日、一緒に遊んでいると、習い事があるから早く帰るというので、どんな習い事か気になり、彼女の後をついて行くことに。

 

着いた場所はバレエ教室。

 

そのとき、私はその教室の中に入って行くことができず、外から窓越しに彼女たちのレッスンを眺めているだけだった。

 

 今考えれば、中に入って見学させてもらえばよかったと思う。

 でも小さいながら、自分とは世界が違うと感じたのかもしれない。

 

家に帰り、私も彼女たちみたいに踊ってみたい。バレエが習いたいと母親に言うと、姉と母の二人して、「デブで鈍いあんたが、バレエなんてできるはずない」と大笑いされた。

 

確かに太っていた。(爆)

だから、私はそれ以上何も言え返せず、バレエとはいまだに無縁だ。

 

 

 

今日紹介する本は「もしも人生をやりなおせるなら」という本。

 

この本は、アメリカ在住の85歳の女性が書いた詩です。

 

 

彼女が「もしも人生をやりなおせるなら」どんなことがしたいかが

書かれています。

 

 

 「もしも人生をやりなおせるなら」ナディーン・ステア 著

よけいなチカラをぬいて、いつもリラックスして暮らす。

もうなんでも深刻にうけとめることはやめる。

チャンスがあればなんどでも挑戦する。 

 

 

 

今の私なら、母を説得し、窓の外から眺めているだけのあの場所に行って、バレエを習いたい。

 

 

賢者の書 喜多川 秦 著

 

Kindleの位置1428

人間が日頃使っている言葉が、私たちの人生を作っているの。それをしっかり理解することがまず大事なことなの。

〜略〜

人は言われたとおりの人間になると言うわ。

『お前は裏切り者だ』と言われ続けると、そうでもない人も、必ずどこかで裏切るようになるし、『お前は、ものすごい才能を持っている』と言われ続けて育った子どもは、そのとおりの人生を送るものなの。

 

運動会では、毎回ビリで、逆上がりもできない。勉強も同級生から笑われるレベルだった私は、母や姉から言われた通り、おデブで冴えない、動きの鈍い女の子だった。いや、その言葉を鵜呑みにして、演じていたのかもしれない。

 

でも、大人になって、彼女たちと離れて暮らすようになり、何も言われなくなると、言葉の呪いが解けたのか?

 

努力すれば動けるし、なんでもできることに自分でも驚いた。

 

本当に言葉は恐ろしい。

 

将来、また後悔することのないように今の自分に言い聞かせる。

 

私はなんでもできると。

 

周りがどう思っていても構わない。

 

なぜなら、自分の人生だから。