ヨガ

先祖の因縁?輪廻転生?いやシャッフル転生でしょ。

インド思想には、我々人間が、 現世だけの存在ではないという 考え方があります。 これが肉体は滅びても、私たちは 何度も生死を繰り返すという 輪廻転生思想になります。 この思想は、お釈迦様が 生まれる前のインドに すでに存在していました。 ところで、…

戦う相手は誰か? バガヴァッド・ギーターより

バガヴァッド・ギーターとは? インドの叙事詩『マハーバーラタ』一部で、 ヒンドゥー教徒の間で、最も敬われている 聖典の一つです。 私は、これまで、バガヴァッド・ギーターは、 田中燗玉さん、熊沢教眞さんの訳した本を 読みました。 でも1章の「アルジ…

ヨガの教えと瞑想 岡本直人 著

ヨガ哲学や仏教で学んだことは、「心を制御する」こと。 「心」とは、人の欲望であったり、思考や感情をさすのですが、 日常生活で、欲望や思考がなければ生きていくことができません。 食欲も物欲も性欲もなくてはならない欲望ですし、 思考もまわりの事態…

「瞑想と認知科学の教室」 苫米地英人VS 成瀬雅春 著

Apple Watchが届いて 早速、睡眠管理アプリ AutoSleep(有料)を 使ってみました。 これは凄い。 私がどれだけ深い睡眠を とっているのか 昔から気になっていたの。 それが可視化されるなんて 生きててよかった~~ わーい*\(^o^)/* 私が長生きしたいな~と…

道教って?ゆるっと調べてみた。

やっぱりどのサイトにも 算命学の源流は道教にあると 書かれています。 高尾氏が書かれた 予知学のルーツを 見ても明らかでしたね。 とはいえ、道教って 今ひとつわかりにくい。 前に書いた 空海さんの「三教指帰」の 道教代表者の 虚亡隠士 先生は、「道教…

お前は間違ってる!ガーーーの人

久々にTwitterwを覗いたら 占いガーーーー!!の人がいて驚いた。 占いガーーーーー!!って何? どこにでも生息する人たちなんだけどね。 アイドルグループのtime lineでも よく見かけました。 私たちの愛し方やルールを 守らない輩は許さないガーーーー!…

朗報!♪出る出るでーるで♪今日はお通じの話!ビバ腸活

ネット検索がしにくくなりましたね。 というか、自分の調べたい、聞きたい内容を 上位記事から探すのが 難しくなってきたと思う。 でもそのおかげで、恩恵を受けている人も いるし、私たちも無料で 検索サイトを利用し、フリーメールも 使えているので仕方な…

もしや空海さんは、日本初のヨギーなの?

先日、お寺のクリスマス会に参加してきました。なんとふざけたお寺だろうと思いながら(笑)、ご住職やその奥様の懐の大きさに驚いております。そして、その居心地の良さは素晴らしいものがありました。全てのお寺が、このように居心地がいいかわかりません…

見えなくてもそれはあるかもよ

今日引いたバァガヴァッド・ギーターカードは、「アートマン」 「神の詩」〜バァガヴァッド・ギーター 田中嫺玉 著より2章20 魂にとっては誕生もなく死もなく原初より存在して永遠に在りつづけ肉体は殺され朽ち滅びるともかれは常住して不壊不滅である 若い…

人の悩みは、すでに答えが出ていた

占いのよくある相談一覧のような物を目にしました。 彼は一生私を愛してくれますか私の味方になってくれる人はいますか私は彼から必要とされていますか・・・人の悩みは尽きませんね。かくいう私も若い頃は同じように悩んでいました。前回紹介した瀬戸内寂聴…

これぞヨーガだと思った映画「I feel pretty」

今日からAmazonサイバーマンデーやっていますね。早速、前から欲しかったKindleを購入。6,000円OFFでしたよ。お風呂で本を読むのが大好きだったのにここ数年、老眼が進みお風呂で読書を諦めていたの。でもこれがあれば、お風呂で読めるのだ!!わーいわーい…

将来、変形性膝関節症で苦しまないために正座について考えてみた。

2010年、ヨガの鳩のポーズをしてた時、ゴキっという音がして、膝が外れたような感覚になりました。痛みに堪えながら足を伸ばすと、ゴンっという音と共に元に戻りましたが、これは、中学高校とバレー部だった時に痛めた古傷が原因で、脱臼したのでした。そし…

バガヴァッド・ギーター 2章48 成功と失敗を等しいものと考えるためには?

「神の詩 バガヴァッド・ギーター」 田中嫺玉 著 より〜 アルジュナよ 義務を忠実に行えそして 成功と失敗を等しいものと見てあらゆる執着を捨てよこのような心の平静をヨーガと言うのだ 人は、誰でも失敗したくはない。例えば、好きな人に告白したいけど、…

腰痛から新たな出会いと学び〜「ヨーガ入門」 佐保田鶴治 著

先日のブログでは、腰が重いと言っておりましたが、暴露すると、ひと月前から脊柱管狭窄症のような症状(大腿部の足の痺れと、5分も立ち続けることができない)に悩まされていました。これまで、軽いギックリ腰なら自力で2〜3日もすれば治っていたのに、今…

図説インド神秘辞典〜バンバンボォ~レェ♪

だいぶ涼しくなってきましたね。さて、今日も読んだ本について書いていこうと思い、毎度お世話になっているイラストやさんに行ったら、今日の話題であるシヴァ神様のイラストがあるじゃないですか!なんて素晴らしいんでしょ。この場を借りてお礼を。本当に…

「池上彰と考える、仏教って何ですか?」

最近、ヨーガを学ぶようになって、仏教やインドなど、いろいろ興味が広がっています。知足という「足ることを知る」教えに背いているような気がしますが、人間、欠けているものほど、手に入れたくなるもの。私は欲深いので、まだまだ修行が必要なようです。 …

今日のお題は「暗示」について

このブログって、占いのブログだったよね? そうなのよ。今もこのブログへのアクセスのほとんどが、算命学や占いというキーワードで検索してきた人ばかり。 でも現在の私は、ヨガ哲学や仏教など学ぶことの方が楽しくなってしまって、それどころじゃない。そ…

アーミル・カーンの歌と踊りが見たいだけでしょ?

今日は、本業が忙しすぎてクタクタなので、ゆる〜〜〜くただただアーミル・カーンの出演映画の紹介と、その歌と踊りを集めて楽しみたいと思います。 アーミル・カーンの歌と踊りが見たいだけでしょ? そうかも(๑>◡<๑)テへ9/11、インドの国宝と呼ばれる彼が、…

ハマってます。

ひとりインド祭り開催中!!ここのところインドのことが、もっともっと知りたくなって、この週末は梵字のお勉強と、ネティにチャレンジ。 鼻うがいことネティは、ヨガの6つの浄化法の一つで、食塩水(天然塩を入れたぬるま湯で、鼻孔を洗浄するもの。 ヨー…

自分とは何か?を考えてみたら、やっぱりややこしくなった。

先日も報告しましたが、息子の就活も終わり、社会人になったらなかなか親子で旅行なんて、行けないだろうからと、マレーシアに行ってきました。 親子水入らず、ホーカーで酒を酌み交わしながら近況報告をしていたら、息子が「俺ってどんな人間かな?占い抜き…

インド神話が気になって調べたら、ニヤニヤが止まらないんですけど。

ヨガのお勉強を始めて、バガヴァッドギーター、そしてインド神話に興味が湧いてきた。ところが、登場人物の神様がやたら多くてチンプンカンプン。しかも苦手なカタカナ読み。そこで手にした本がこちら↓ いちばんわかりやすい インド神話 (じっぴコンパクト新…

身弱の生き方は「柳のようにしなやかに」

写真ACより〜 「ヨガの喜び」〜沖正弘 ヨガの喜び (光文社知恵の森文庫) 作者: 沖正弘 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 1989/07/01 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (6件) を見る 今回は、日本におけるヨガのバイブルと言って…

ヨガの最終目標〜サマーディ

ヨガ・スートラには、八支則という8つの段階・行法があります。 ⒈ ヤマ(禁戒) 心の平和を得るための日常生活で行なってはいけない5つの教え。 ⒉ 二ヤマ(勧戒)個人的に日常生活で実践すべき5つの教え。 ⒊ アーサナ(体位法) 様々なポーズを実践するこ…

「ヨガの楽園ー秘境インド探検記(1962年)」沖正弘

いや〜暑くなりましたね。 ブログ、だいぶサボってしまいました。 さて、今日の課題図書は、沖正弘先生の著書。 「ヨガ」という言葉で検索していて 沖先生のお名前を見かけるようになり どんな方なのか?調べてみたら 戦後、日本におけるヨガの草分け的指導…

キレイになりたいなら・・丁寧な生き方するべし。

5月15日に引いたバガヴァッドギーターカード。 yogaの目的は、自分を知り、自由になること。 それは真摯に繰り返し練習し、自分と向き合い 丁寧な生き方によって達成することができる。 難易度の高いポーズがgoalではなく、物や他人に 依存せず、ストイック…

個の時代の幕開け

昨今、副業や起業という言葉を 頻繁に聞くようになりましたね。 昔ならたくさんの人を雇わないとできない仕事も 今ではSNSやPCを使えば一人で全て完結してしまいます。 まさに個の時代の幕開け 何か自分のコンテンツがあれば商売ができてしまうのですから 素…

まさかレレレのおじさんが!

人を占うなら、もっと占いの勉強をしないと。 当時は、読みたい本があっても、膨大な数の 技法や理論の本を優先してた私。 今、後悔してる。 どんなに多くの技法を知っていても 人の悩みは解決できないことに気づき 「あなたがたは、占いだけでなく もっと様…

みんなが占い師?

ヨガって、普段とることのない ポーズをするじゃないですか? こんなポーズや あんなポーズ そうすると、今まで感じたことのない 感覚を味わいます。 例えば、左側の足ばかりふらついたり 長座の姿勢で、2本の坐骨を床に立てているつもりなのに 不安定だっ…