「老いてこそデジタルを。」若宮正子 著  

いつもメールでやりとりしている姑が、

 

最近全く連絡をしてこなくなりました。

 

私は心配になり、電話をしてみると、

 

携帯電話が壊れてしまい、メールが

 

使えないので、スマホに

 

買い替えようと思っていた

 

そうです。

 

でも足腰が弱り、一人で、

 

出かけるのが億劫。

 

さらにこのコロナで、

 

なるべく外出したくない

 

ということで、

 

今、2ヶ月待ちで、

 

なかなか手に入らない

 

ジャパネットのスマホを

 

購入すると言っていました。



2ヶ月待ち? 

 

ほ・・本当????

 

ドコモや楽天モバイルより

 

お得なのか?



慌ててネットで

 

調べてみましたよ。

 

なんかわかりにくいけど、

 

本体(AQUOS)代と

 

通信量(10GB)込みで、

 

毎月4380円だそうです。

 

(本体代1650×24=39,600と

通信料2,730円)

 

通信量は、10GBしか選べない!!

 

高齢者の皆さんは、

 

Wi-Fiを使っていない人が

 

多いから、そこそこ必要だと

 

思うけど、10GBも使うかしらね。



さて、ジャパネットのスマホが

 

なんで人気なのか?

 

 

 

それは〜

 

なんと!!

 

安心の訪問サービス付きだった!!

 

f:id:uranairen:20201205221218p:plain

 

契約はもちろんのこと、操作方法などの

 

レッスン付きでした。



へえええええ(΄◉◞౪◟◉`)




さらに、わからない時はいつでも

 

コールセンターのお姉さんたちが

 

優しく教えてくれるそうだよ。



ほぉぉ〜

 

サービス付きだから

 

この値段設定という

 

ことなんですね。





さて、なぜ姑のスマホネタから

 

始まったかというと、

 



「老いてこそデジタルを。」若宮正子 著

 

を読んだから。

 

 

 

この著者は、最高齢でAppleの

 

アプリを開発した女性です。

 

あのティム・クックCEOと

 

直接お話されてる〜〜

 

素敵〜💕

 



毎日のように耳にタコができるほど聞かされ、

そのたびに高齢者が、申し訳なく思い、

小さくなっていざるをえない「少子高齢化」

という単語。

 

 

〜略〜

 

先日も、老舗の洋食のお店で

「席は空いているのに待たされる」

という現象が起きました。

明らかにフロアー担当の

人数が足りていないのです。

サービス係のオネエサンは汗を

かきながら走り回っていました。

そういう時代に少しでも

役立つことは何か、

と聞かれれば、

まず第一は、高齢者が

「人手不足時代」という現状を

理解することです。

 

そのために、われわれシニアが、

今、若い人たちのためにして

あげられることの一つが、

「ITリテラシーを高めること」

だと思うのです。

 

粗大ごみの回収依頼も、

図書館の本の予約も、

ネットでやれば、それだけ

「人手不足対策」に貢献できます。

 

町内自治会などでも、

回覧板をやめてメールに

したいのだが、

あと1人がメールを

受け取れないものだから、

やむを得ず紙に印刷して

出さなければならない、

ということをときどき聞きます。

 

 
これを読んでめっちゃ共感しました。

 

特に若い人たちにしてあげられることが

 

ITリテラシーを高めること!という部分。 

 

現在、AIに仕事が奪われると騒がれて

 

おりますが、日本の場合、高齢者率が

 

高いので、あと15年もすれば、

 

今の九州と四国の人口分が

 

消滅してしまうそうだから、

 

人手不足は、より深刻な問題に

 

なりそうだよね。



また、今まで、日本のサービスは、

 

無料というイメージがありましたが、

 

これからどんどん人手不足を

 

解消すべく、デジタル化が

 

進んでいくと、

 

接客などのサービス=有料(高い)

 

という仕組みになっていきます。

 

先日、ドコモが通信量を

 

値下げすると発表し、

 

話題になっていましたが、

 

この恩恵を受けるには

 

オンラインでの申し込みが

 

必要ということで、

 

著者の若宮さんが言うように、

 

ITリテラシーを高めていかないと、

 

人手不足への貢献だけでなく、

 

大切なお金を失うことに

 

なります。



姑が教えてくれたジャパネット の

 

サービス付きスマホを利用すると、

 

月々4,380円ですが、

 

私の父がこの夏購入した

 

iPhoneSEと比較すると、

 

本体代が月々2,053円(24回払い)。

 

通信量を格安SIMの

 

500MB〜3GBあたりを

 

利用すれば、

 

1000〜1400円が相場だから、

 

合計3,000円前後で済みます。

 

年間で16,560円もお得。

 

 

おそらく、docomoがこれだけ下げて

 

きたので、格安SIMの会社も今後

 

さらに価格を下げてくると思うので、

 

ITリテラシーを身につけていけば

 

通信費にかかる費用を大幅に

 

抑えられますよね?



サービス=有料

 

自分で調べる=無料

 

時間=お金だけど

 

教えてもらう時間と、

自分で調べる時間は

大差ない。

 

でも、自分で調べる力が

身に付く。



ということで、私はこれからも

 

大切なお金を無駄に

 

使いたくないので、

 

もっともっとITリテラシーを

 

高めるべく、学んでいきたいと

 

心から思いました。

 

 

 

f:id:uranairen:20201205221414p:plain