2020-01-01から1年間の記事一覧

続くかな?シリーズ11「プラトン〜イデア論」

先日、病院の待合で、 Kindle(電子書籍)を 片手に読書をしていたら、 横に座っていた60代ぐらいの 女性二人がコソコソと 「今は、あんなので本を読むのが 流行っているそうだけど 私は、やっぱり本当の本がいいわ」 と私に聞こえるように話していたので 思…

未来キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

はい!こんにちは。 コロナも少しは明るい兆しが 見えてきましたね。 早く、ジムに行きたいよ〜 ところで、なんと うちの息子が、初任給で母の日の プレゼントを買ってくれました。 嬉し泣き 正直、もらえると思っていなかった ので、とても嬉しい。 さて、…

私たちの世界はVR?インド哲学より〜

この半年、毎晩寝る前に バガヴァッド・ギーターカードを 1枚引いて、その意味を考えながら 眠ります。 とはいっても、考える間も無く すぐに眠ってしまうのですが(爆) 先日、ななにーというAbemaの番組を 見ていたら、出川の哲ちゃんが出演していて、 関…

「易と人生哲学」安岡正篤 著

今、易経について ゆる〜くお勉強しています。 なぜかというと 安岡正篤氏の 「易と人生哲学」という本を読んだ 時に、これは!と思った言葉があった から。 欲望は陽、対して内省・反省は陰。 欲望無ければ活動はできないが、 欲望が盛んであるほど、内省が…

続くかな?シリーズ10「ソクラテス〜不知の自覚」

自粛生活が今月末まで 延長になってしまいました。 がーん(O_O) でも近々、給付金10万円が 出るようで・・・ いずれ増税されるんでしょけど 使い道を考えておりました。 うちは、今のところ、生活に困って いないので、経済を回すべく コロナが落ち着いたら…

続くかな?シリーズ9 「二十八宿」

ハイ! 今日は、前回の 二十四節気に続いて 二十八宿について ゆるーく学んでみたいと 思います。 まず、基本をお勉強しましょう。 二十八宿のルーツは、これまた 古代中国、周の時代と言われて います。 中国流の星座で、赤道と天の北極が 基準となっていて…

「縁」〜つながる想い

因縁と聞くと どのようなイメージを持ちますか? 私は、過去、四柱推命の占い師に 先祖の因縁で、あなたは・・・と 脅された経験があるので あまり良いイメージを持って いませんでした。 ちなみに「因縁」という言葉をググると、 物事はすべて、その起原(…

自粛が続くようなのでオススメ映画紹介するよ。

こんばんは。 とうとうGWを過ぎても 自粛が続くことになって しまいましたね。 現時点での私の考えは ワクチンや薬のある インフルエンザよりも 致死率が低いウィルスの ために経済、医療を崩壊させて いいのか? 納得できません。 コチラの記事がとても参考…

続くかな?シリーズ8 「二十四節気」

先日は、陰陽思想について 学びました。 そして、陰陽五行思想ときたら 十干十二支でしょ。 そして、二十四節気や二十八宿も 学んでおきたいですね。 なので、今日は二十四節気を ゆる〜く学んでいきたいと思います。 二十四節気は、古代中国の 春秋戦国時代…

周りの目を気にしすぎると

コロナの影響で、売り上げ 絶好調。 最初は、うれしい悲鳴を 上げていたのですが 残業が続いたせいか 体が悲鳴をあげてしまい コロナウィルスではなく 潜伏していた帯状疱疹ウィルスが 暴れ出し、帯状発疹を発症して しまいました。 お疲れ!自分。 とはいえ…

完全無欠な正解はない。

さて、コロナコロナで、皆様本当に お疲れ様です。 ソーシャルディスタンスという言葉を 最近、耳にするようになりましたが イラストやさんに行ったら こんなイラストができていて びっくり。 仕事が早いですね。 さて、今回の騒動は、何が正解か? テレビや…

社会人になった君へ〜お金&時間編

Twitterを覗いていると 在宅ワークが続き 最初は、よかったけど 一人で仕事をするのは辛い。 という投稿も見かけるように なりました。 4月から新社会人に なった息子もリモートワーク中。 でも彼は、未だに家で仕事が できて最高!と 言っております。 私も…

続くかな?シリーズ 7「陰陽思想」

東洋占星術といえば 陰陽五行思想なのですが 以前こちらに書きましたが もともと陰陽思想と五行思想 は、最初から陰陽五行という一つの 思想だった訳ではなく、別々の起源を もつ思想でした。 今日は、陰陽説だけに焦点を 当てて、ゆる〜く学んでみたい と思…

続くかな?シリーズ6 Part2「インド哲学」

自粛生活が続いておりますね。 私の仕事は、今回の自粛対象に 含まれないので、通常通り 勤務しております。ブラックか?(笑) 私は、毎日Twitterをチェック していますが、今回のコロナに ついては、有識者であっても、 それぞれ見解が全く違っていて、 と…

続くかな?シリーズ6 Part1「インド哲学」

ヨーガ哲学については、これまで 少し触れてきましたが 今日は、その本体とも言える インド哲学について 学んでいきたいと思います。 以前、つづくかな?シリーズ4でも お話ししましたが、BC1500年頃 アーリア人が古代インドの地に 侵入しました。 アーリア…

情報が溢れているだけに冷静に判断したい

こんにちは とうとう緊急非常事態宣言が 出されてしまいましたね。 海外では、ニューヨークでの 感染拡大が止まらないようで 本当に心配です。 そのニューヨークに暮らす 日本人の方が、ニューヨークの 危機的状況をYouTubeで発信 しているのですが、話を聞…

Let's引きこもり!!

コロナウィルスが猛威をふるって おりますね。 私は、コロナウィルスより 子供から高齢者まで重症化 しやすいインフルエンザの方が よっぽど怖いと思っておりました。 なぜなら、インフルエンザは 毎年1000人以上なくなっている から。 president.jp この雑…

続くかな?シリーズ5 「孔子」

はい!こんにちは。 今日は、世界四大聖人のひとり 孔子さんについてゆる〜く 学んでみたいと思います。 孔子さんといえば 「仁」 思いやりの気持ちを大切にしましょう。 「礼」 礼儀正しく 私は「仁」と「礼」 この2つしか思い浮かばず 当たり前のこと言っ…

続くかな?シリーズ4「バラモン教」

なんだか世の中大変なことに なってるよね。 昨年ご縁があって やっと見つけた 居心地のいいヨガの レッスンもこの騒動以来 ずっとおやすみ。 う〜ん残念です。 私が通うスポーツクラブは グループレッスンがなくなり 子供のスイミングスクールも お休みなの…

なぜ今、哲学や宗教を学ぶの?

pixabay 戦後長い間、私たちの常識は それほど変化はなかった。 企業に対して従順であればよかったし 親の言う通りにしていれば、間違いは なかった。 だから、当たり前さえ信じていれば 安泰な人生を送れた。 でも今、その常識が崩れ始めて いまやそれを信…

続くかな?シリーズ3「中国哲学の礎」

ハイ 今日は紀元前500年前後の 中国、インドについてお話して みたいと思ったのですが 本を読んでいくうちに 中国の内容がとっても 濃ゆく、東洋占星術を 学ぶ私としては、見過ごせない 内容が満載なので、残念ながら インドまで手がまわらなく なってしまい…

時代の恩恵〜長生きしたくなる瞬間

やっとAir pods proが届きました。 www.apple.com 開封するまで ウキウキわっくわく♪ ひと月待ちましたからね。 その間、すでに購入した人達の 動画やブログを訪問し 感想や使い方などを見て しっかり予習。 さて、白くて丸っこい かわい子ちゃんを開けてみ…

続くかな?シリーズ2「哲学のはじまり」

Pixabay はい今日も ゆる〜〜〜〜く いきます。 ご存知の方も多いギリシャ神話。 時は、紀元前9~7世紀 ホメロスやヘシオドスによって この神話の世界が生まれます。 これによって、この時代の人々は 神様が、この世界を 作りたもうたのだ!!と 本気で信じ…

「瞑想と認知科学の教室」 苫米地英人VS 成瀬雅春 著

Apple Watchが届いて 早速、睡眠管理アプリ AutoSleep(有料)を 使ってみました。 これは凄い。 私がどれだけ深い睡眠を とっているのか 昔から気になっていたの。 それが可視化されるなんて 生きててよかった~~ わーい*\(^o^)/* 私が長生きしたいな~と…

続くかな?シリーズ「ゾロアスター教」

はい! 変なテーマで失礼いたします。 「続くかな?シリーズ」 世界の宗教や哲学で 学んだことを ブログに投稿していこうと 思いたち 続けていけるのか? そんな気持ちからの テーマです。 ところで なぜ私が宗教や哲学を 学ぶのかというと 哲学とか 私にわ…

映画「トランセンデンス」を見ました。

昨年から本格的に キャッシュレス決済が 導入されましたが みなさんは使っていますか? 私は昔、カード会社に 勤務していたこともあり 20年前からほぼ クレジットカードで 買い物をしております。 ですが昔は、カードが 使えるところも少なくて 困ったこと…

加齢による思考傾向

私は、洋服やお化粧に ほとんどお金をかけません。 代わりにPCやスマホなど 新しいものが 発売されると ガンガンお金を使って きました。 とはいえ、旦那の定年も 間近だし、終活とは いかなくても今までのように 欲しいものを買うのは 控えなきゃな〜と 思…

「宗教と科学の接点」河合隼雄 著

いや〜なんでこの本を私が 持っているのか? いつ買ったのか忘れてる。 早くも認知症予備軍かしら きっと 読む気満々で購入したものの 文字と漢字、行間などの 雰囲気から、こりゃ 私には難易度高そうだと 思い、しまい込んだに 違いありません。 恐らく、占…

悪い人間はいない?どんな善人でもいざという間際に悪人になる

ブログの更新が遅れてしまった。 じつは、私がこよなく愛している とあるアイドルグループのトップが 大きな事務所をやっと出ることが できたと聞き、この数日 嬉し涙で明け暮れておりました。 さて、今日の課題図書を紹介したいと 思います。 「こころ」夏…

ゆるっと優越感&劣等感について考えてみる

今日は、自分の過去を暴露しながら 優越感と劣等感について ゆるっと考えてみたいと思います。 私は過去に優越感に浸りすぎて 苦い経験を2つしています。 まず1つ目 以前、このブログに書きましたが 若い頃、とある新興宗教に入れ込み 入信していました。 …