インドでは、占星術が生活の中に溶け込んでいたという事実

        f:id:uranairen:20190505142624j:plain

           ガネーシャ              

 

先日、アマゾンで本を検索していたら
 
27年前に書かれた「占星術師たちのインド」という本が
 

     f:id:uranairen:20190505142922j:plain

目に入り、面白そうだったのでポチってみました。
 
作者は矢野道雄さんというインド天文学の
 
研究をされている方です。
 
 
 
前半の内容は
 
1991年頃、当時は最新であったであろう
 
IBMのラップトップPCを抱えて、暦と
 
インド占星術の文献と実態調査のために
 
北インドを訪ねた時の
 
出来事などが語られています。
 
後半の内容は、インド占星術について
 
語られていて
 
東洋占星術と
 
タロット&ジオマンシーしか
 
わからない私には
 
ちんぷんかんぷんでした。
 
でもしっかり読んで
 
インド占星術も浅く勉強してみようかと
 
思います。笑
 
 
 
 
 
この本によれば
 
インドでは、占星術が生活の中でとても大きな役割を
 
持っているそうで
 
 
 
作者がインドに行った当時は、まだ恋愛結婚は
 
普通ではなく
 
親や親戚が決めるものだったようです。
 
 
しかも結婚に際して
 
ホロスコープが重視されていたという
 
ことに驚愕!!!
 
 
 
さらに
 
結婚相手を探す手段として、新聞広告を
 
使っているという点です。
 
求人じゃなくて
 
求婚広告なの。
 
「Matrimonials」という言葉で
 
画像検索するとたくさん出てきます。
 
うっそおおおおん∑(゚Д゚)
 
最初は、27年も前のことだからね。
 
と思っていたが
 
ネットを調べていたら
 
Times of India の日曜版には
 
「花嫁求む!」「花婿求む!」と
 
あるじゃないですか
 
しかもその求婚広告には、相手の
 
年齢や学歴、職業、カーストだけでなく
 
自分の誕生星なども書かれていたり
 
ホロスコープを
 
求められることもあるようで
 
今でもインドの人にとって、占いは
 
日常に溶け込んでいるようで、本当に驚きました。
 
 
 
占いで、良い相性だと自分の脳に思い込ませることができれば
未来が変わっていくのかもしれないね。
 
だから、結婚しない若者が増えてしまった日本でも
婚活イベントなどで占いを用いるのもありだな〜と思いました。
 
もし、相性が良いですよと言われたら、目の前の相手を見て
意識するはずだし、なんといってもきっかけは大事だからね。
 
とはいえ、なかなか日本では浸透しないだろうな〜

この動画は、インドの占い事情について詳しく教えてくれています。


インドの占い事情がマジでヤバい!!ジャナムパトリってなんやねん?#インド#占い

 

占星術師たちのインド―暦と占いの文化 (中公新書 (1084))

占星術師たちのインド―暦と占いの文化 (中公新書 (1084))